東京ディズニーランドって通販で買えるの知ってます?
TOPページ | 前のページ | 次のページ
ディズニーランド物語―LA‐フロリダ‐東京‐パリ (日経ビジネス人文庫) 価格: 680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 本書は、ディズニーがテーマパークビジネスに乗り出してから、現在までの経過を説明してあります。東京ディズニーランドが作られるまでの紆余曲折(高橋政知の二十三年間の苦悩)とユーロディズニーランドの不調によって、ディズニー社はどう切り抜けるかというところが見所でしょうね。
デーマパークビジネスにディズニーが成功したことで、映画・テレビ番組、ディズニーグッツ、テーマパークの三位一体のビジネスができるようになった。お互いの事業がお互いの事業のシナジーを生み出している。テーマパークビジネスの難しいところは、テーマパーク建設が当初の予定通りにならないことと、事業の失敗がその事業自 |
|
ウォルト・ディズニーに学ぶ魔法の実践心理術―成功者のウラに隠された巧みな戦略 価格: 1,365円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 〜著者は何を書きたかったのだろう?〜〜 なんかディズニーランドのファンがネットで交換している攻略情報にマーケティングっぽい解説を付けただけのような本。浅いって言えばいいのかなぁ。 例えばホーンテッドマンションがハロウィン仕様になって、再び人気を博したのはちょっと変えたのと期間限定の効果だと・・・。 あの、そんな簡単なもんじゃないでしょう。そのハロウィン仕様ってのが、実は1〜〜0年前にヒットした映画ティム・バートン監督の「ナイトメア・ビフォー・クリスマス」のことで、その映画がこの秋にデジタルリマスター版でロードショー上映されるのと、冬にその映画のゲームがPS2で出るのと一体になった |
Dポップ・マジック! 価格: 2,000円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:6 開園当初、パークの各テーマランドを紹介していたショーを より現代的、よりダンサブルにアレンジしたショー「D-POP MAGIC!」 のアルバムです。 私はショーを見る前に聴いたのですが、 あまりのクオリティの高さ、そして原曲とのギャップに 思わず一人で爆笑してしまいました...今でも気に入っています!! キッズオブザキングダムの音とも聞き比べられたらもっと楽しめると思いますよ。 |
東京ディズニーランド クリスマス・ファンタジー 2004 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 私は実際に中央の場所で見てきました★このCDはショーを見たときすごく感動したのですぐに買いました♪CDを聞いているとショーが頭の中に浮かんできてまだそこにいるような気分になります☆本当におすすめのCDです! |
東京ディズニーランド ブレイジング・リズム2005 価格: 2,100円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 パレードインは例年と同じものですまた ショー1は去年と同じもの, ショー2は一昨年と同じものですが,(20周年の時) ショー3では新たに曲が加わっていっそう楽しい雰囲気を作り出しています。 やっぱりあのリズムには思わず鳥肌が立ってしまいますよ。 今年のショーも見る位置によって違った曲が楽しめます。 昨年やったんですが,CDを買い,覚え,東京ディズニーランドでブレイジングリズムの歌を口ずさみながらショーを見るといつもの5倍くらいは楽しめますよ!! 皆さん是非買ってやってみてください!! 「ディズニーランドに行けない!」って時にも聞くだけで元気になれると |
|
|
|
|
東京ディズニーランド フィール・ザ・マジック(CCCD) 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 TDLのショーベース2000(現・ショーベース)で公演していたショーの2代目、フィール・ザ・マジックがCDで復活です。今上演中のキャッスルショー「リメンバー・ザ・マジック」でも主題歌が流れていますよね。あの曲が心に響いた貴方、オススメです。 |
20th センチュリーズ・ベスト〜東京ディズニーランド 価格: 3,675円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 音楽マニアとして、今回ディズニーに初見参。 ディズニーの良いところはペーソス、悲哀な楽曲がないので聴き心地もいいですね。 このアルバムは東京ディズニーランドでの収録曲が収められておりますが、滅茶苦茶明るいです。憐憫を交える場面がない。まさに陽。 夢の国ににいるような心地よさ。 希望って何ですか?と問われると、僕はディズニーだ、と答えますね。 |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|